明日は【出張ふれあい動物コーナーIN児童館コスモス】!!!
【キャンベルタウン野鳥の森・写真展】を開催中です📸
2023-03-01
みんさんこんにちは!斉藤です(^^)/
↓本日より、バードケージ入口(自動ドア内)にて【キャンベルタウン野鳥の森・写真展】を開催しています!↓

当園Twitterアカウントにて、来園者が撮影した写真を募集しました📸
たくさんのご応募の中から写真を選ばせていただき、3月1日(水)~3月31日(金)の期間、展示をさせていただきます✨
↓ステキな写真をお楽しみください(*^^*)↓

皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^)/
※おまけ※
↓前日準備の様子↓

自動ドアの隅をよーく見ると…赤と緑の影が見えませんか?
↓じゃん!↓

キンショウジョウインコのナハ君が準備の様子を見に来ていました(゚∀゚)
バードケージ内の異変をすぐに察知する、当園の警備部長!
さすがナハ君でした(^^)
【冬の水鳥観察会】を開催しました🐓✨
2023-02-09
みなさんこんにちは!斉藤です(^^)/
今日は、2月5日に開催しました【冬の水鳥観察会】の報告をしたいと思います✨
冬の寒さが一段と厳しかったこの頃ですが、当日は天候に恵まれ絶好の観察日和となりました🌞
↓受付の様子↓

当イベントは事前予約制ですので、お名前と持ち物の確認です👀
準備と挨拶が終わり、いざ大吉調節池へ!!!
↓土手から調整池を観察している様子↓

↓少し下りて池に近付きます↓

双眼鏡やスコープを使って野鳥を観察していきます。
この日はコガモやバン、アオサギ、キンクロハジロなど20種類ほどの鳥たちが!!!
休んでいたり、エサを探している姿を見ることが出来ました✨
↓野鳥観察の後は飼育員による園内ガイド↓

日本の野鳥とオーストラリアの野鳥を見比べ、大きさや種類などの違いを観察していただきました(*^^*)
年に1度の観察会!天候に恵まれ本当に良かったです(^^♪
ご興味のある方は、ぜひ来年参加してみてください!初心者大歓迎!手ぶらでOKです✌
皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^)/
あけましておめでとうございます!そして、【冬の水鳥観察会】参加者募集中!!!
2023-01-13
みなさんこんにちは!斉藤です(^^)/
約2か月ぶりの投稿でしょうか…大変ご無沙汰しておりますm(__)m
改めまして……
新年あけましておめでとうございます!!!
新年早々臨時休園中となっていますが、本年もキャンベルタウン野鳥の森をどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m✨
さて、本日はイベントのお知らせをしたいと思います!
現在、令和5年2月5日(日)に予定をしております【冬の水鳥観察会】の参加者を募集しております!
詳しくはこんな感じ↓↓↓

当園に隣接する大吉調節池へ足を延ばして、飛来してきている野鳥の観察を行います!
初心者向けの観察会ですので、これから鳥の観察を初めたいなぁと思っている方におススメ☆
当園のスタッフがご案内いたします!
どんな鳥が見られるかは当日の運次第!?
たくさん見られるときも、全く見られないときも……それも野鳥観察の楽しみです(^^)
ご興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか!?
ご応募はお電話にてお待ちしております!(☎048-979-0100)
なお、現在高病原性鳥インフルエンザ感染対策のため臨時休園を行っております。
臨時休園の延長及びその他の事由によりイベントが中止となる場合がありますので、あらかじめご理解のほど宜しくお願い致します。
11月26日(土)・27日(日)は産業フェスタに参加します!(^^)!
2022-11-16
みなさんこんにちは!斉藤です(^^)/
11月に入り、朝晩の寒暖差が激しくなってきましたね💦
明日早朝の気温は5度だそうで……お布団から出られるか心配です(;'∀')
さて、先日14日は【埼玉県民の日】でした!
都道府県により対応が違うようですが、埼玉県では公立学校が休日となるそうです!
そのため、県内のお店や施設ではたくさんのイベントが開催されていますね(^^♪
当園では毎年恒例の「無料開園」を実施しました!
当日は天候にも恵まれ、たくさんの方にご来園いただくことができました✨
さて、来週の週末にはまたまたイベントがあります!
「出張ふれあい動物コーナーIN産業フェスタ」です!
開催日は11月26日㈯・27日㈰!
越谷市総合体育館及び越谷市民球場にて行われるイベントに参加させていただきます!(^^)!
モルモットのふれあいや鳥類の展示などを行う予定です✨
詳細は下記ポスターのとおり!

皆様のご参加、心よりお待ちしています!
あわせて、キャンベルタウン野鳥の森にもぜひお立ち寄りください(*^^*)
それではまた!