fc2ブログ

ワラビーのこども(*'▽')

2020-12-15

みなさんこんにちは!
斉藤です(^^)/

12月です!
師走です!
年の瀬です!
寒いです!!!
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
最近の朝は、氷点下に達する気温になってきましたね💦
本当に寒くて寒くて布団から出たくありません!!!笑


そんな今日は、今年生まれたばかりのベネットアカクビワラビーの子供をブログ初披露したいと思います!

じゃん!!!
2020ワラビー①
今年9月頃にお母さんの袋から初めて顔を出してから、早3カ月。
お母さんの袋に入っている時間より、外に出て過ごす時間が多くなってきました!
9月以降に来園された方はもう姿を見ている人もいらっしゃるのではないでしょうか(^^♪
ちなみにこの写真に写っているのは私の足👣
朝、放飼場に出す時に何が気になったのか急接近してきたので思わずパシャリ📷
そっと添えられた前足が、とてもかわいかったです( *´艸`)


続いてはこちら📷
2020ワラビー③
これも1枚目の写真と同じ時ですね。
今度は上着の袖が気になったようで、そっと近付きガブリッ!
冬なので厚着をしていたので助かりました。
軽く前歯が当たり、もう少しで本当に噛まれるところでした(笑)


最後はこちら!
2020ワラビーこども②
お母さんとの2ショット!
残念ながらお母さんは横を向き、子供には後ろを向かれてしまいました( 一一)
可愛い表情は伝えることはできておりませんが、大きさを伝えられたらと思います!!!笑
お母さんに比べると、だいたい半分くらいの大きさでしょうか?
写真で見ると少し大きく感じますね!実際はもう少し小さめに見えます!
この大きさでもまだお母さんの袋に入って過ごしている時もあります!
お母さんは重くて大変そう(苦笑)

袋から出てあっちこっちへ行ったり来たり、すくすく大きくなってくれております!
まだしばらくの間は小さい体をしてくれていると思いますので、ベネットアカクビワラビーの子供が見たい方は、お見逃しのないようお早めにご来園ください!
皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^)/
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ