fc2ブログ

🦀生き物発見🦐

2020-10-09

みなさんこんにちは!
斉藤です(^^)/


夏が終わってから雨ばかり降りますね☔
晴れている時もありますが、週の半分はグズグズした天候の中過ごしているような気がします…(:_;)


さて、今日は番外編!
キャンベルタウン野鳥の森は、川と水路と調節池に挟まれている場所にあります!
川や水路では釣りをしている方たちをよく見かけるのですが、いったい何が釣れるのだろう?と気になったスタッフ。
水路にちょっとした仕掛けを沈め、調査してみることに!

仕掛けをして、待つこと一晩…


じゃん!!!
かにえび

なんと、カニが1匹とエビが2匹!!!
モクズガニとテナガエビというらしい!
魚が取れると思っていた私はびっくり!(笑)
ひととおり観察した後は、水路へリリース!


当園で働き始めてしばらく経ちますが、まだまだ新しい発見がたくさんあるなぁと思いました!

以上!
それではまた(^^♪
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ