fc2ブログ

ヒナまつり♪

2020-05-02

みなさんこんにちは!
斉藤です(^^)/

外出自粛が続く中、いかがお過ごしでしょうか?
私は映画を見たり、ゲームをやったり、寝たり、本を読んだり…
ひたすらぐーたら過ごして、家時間を満喫しています(*^^)笑

さて、休園している野鳥の森ですが、ただいま繁殖期の真っただ中!
今年生まれたヒナを紹介したいと思います(^^)

オカメヒナ20202
孵化後3日ほど。
この頃の見た目は苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが…すみません💦
黄色い綿羽に包まれているこのヒナちゃんたち。
みなさん、何のヒナかわかりますか?


オカメヒナ20203
生後14日ほど。
ツンツンとした羽が生えてきました!
ここでわかったあなたは、なかなかのインコ通♪


オカメヒナ20201
生後21日ほど。
ここまでくればもうわかるはず!…と言いたいところですが、親御さんが熱心に羽繕いをしてくれるおかげでなんともハゲハゲなヒナちゃんたちになってしまった…(笑)
わかりますかね?


正解は…!!!
「オカメインコ」のヒナたちです!!!

羽が生えそろって巣立ちを迎えれば、こんな姿になるはずだったのですが…
2020okame4.jpg

想像していたヒナとは少し違いました(;・∀・)笑

もうすぐ巣立ち!
たくさんエサを食べて、大きくなって、羽が綺麗に生えそろうのが待ち遠しいです!
そんなオカメインコのヒナたちでした☆


次回は何のヒナでしょう~?
お楽しみに!
それではまた(^^)/
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ