オーストラリアガマグチヨタカ ヒナ誕生☆
2019-06-16
みなさんこんにちは!斉藤です(*´ω`*)
先日、ワラビーの赤ちゃんが産まれたことを報告させていただきましたが、今回は「オーストラリアガマグチヨタカ」のヒナの誕生を報告させていただきます!!!
なんと!今年はバードケージ内に展示をしているペアが子育てを頑張っているため、ヒナの様子を来園者にも観察していただけます!
孵化したのは5月12日!1か月ほど前です!
孵化2日目のヒナ。
温めているのはお父さん!

毎回ながら、私はこのヒナの姿を見ると、どうしても仙人にしか見えません。
真っ白な髭を蓄えたかのようなこの姿。何かを悟ったようなその表情。最高です。

お母さんからの給餌。

親子3ショット!奥がお父さん、手前がお母さん!
日中はお父さんがヒナを温め、お母さんがエサをヒナに運んでいます!

大きくなってきましたね。孵化15日目くらいでしょうか。
お父さんのお腹に収まらなくなってきました!!!

孵化25日ほど。
大人の半分ほどの大きさになってきました!
並んでいるのはお母さん(^^)
この時期になると巣の上に3羽並ぶのは狭いのか、エサの時間になるとお父さんは飛んでいってスペースを空けている様子。

孵化34日。(昨日撮影しました!)
相変わらずご飯を与えるのはお母さんの役目!
大きくなったヒナにせっせとご飯を運んでいます!
現在もバードケージ内にて子育て中!
毎日すくすくと元気に育っています!
巣皿の上に丸い毛玉のようなものが見えれば、それがヒナです!(笑)
わからなければ、近くにいるスタッフにお尋ねください!
ヨタカのヒナ、子育てを観察できるのは、当園ではとても珍しいことです!
この機会に是非!観察してみてください!
皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
※観察の際は、ヒナ及び親鳥を驚かせないよう、静かに観察をお願い致します。