fc2ブログ

雪の中の軌跡⛄

2019-02-15

みなさんこんにちは!
齋藤です(^^)/

寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日は、関東地方にも雪が降り、ほんの少しですが雪景色が見られましたね!
あの日は、園内の池が凍りブロンズトキが歩く度につるつる滑っており、水道も凍り水が出ず、エサ台にはつららが垂れ下がるという、なんとも寒い一日でした。
しかし、冬の寒さは苦手ですが、雪は大好きな齋藤です( *´艸`)
雪が降ったら寒いですが、寒ーいですが、うれしさのあまり寒さをしばし忘れることができます!(笑)

そんな雪の降った野鳥の森の園内で、こんなに可愛らしいものを発見しました。
イシチ足跡
園内の橋に積もった雪の上に何やら矢印のようなものが………
なんだかわかりますか?
奥に見えるのは齋藤の足跡です。
比べると、とても小さい!
こっちです!と言わんばかりの矢印を辿って進んでみると…



いました!
イシチ2羽
オーストラリアイシチドリさん!
細い脚から伸びる3本の指が矢印のような足跡になっていたんですね!
寒い中でも元気そうに駆け回っていました!さすがです(^^;笑

今シーズンはまだ雪が降りますかね?
雪の中の鳥たちも、なかなか見応えがあって楽しいと思います☆
是非、雪の中の鳥たちにも会いに来てみてください(^^♪

あ、もちろん!
雪が降っていなくても、随時みなさまのご来園を心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^)/
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
カテゴリ
月別アーカイブ