fc2ブログ

デビューです( *´艸`)

2018-07-10

みなさんこんにちは!
齋藤です(^^)/

さっそくですが、皆様に問題です!

じゃじゃん!
18yotakahina.jpg
このヨタカちゃんは、何代目ガマちゃんでしょう?



正解は………



五代目、六代目ガマちゃんです!!!
今年生まれです!
同じ時期に孵化した、兄弟(姉妹?)です!※性別はわかりません。
本日、初受付デビューです!!!

2羽そろって擬態も難なくこなしております!
18yotakahina2.jpg




生まれたてのガマちゃんズ♡
18yotakahina3.jpg
生後3・4日頃です。
ほぼ大福です。もしくは長老です(笑)



生後20日ほどのガマちゃんズ♡
18yotakahina4.jpg
生まれたての可愛さはどこへやら…
一瞬にして巨大になってしまいました(笑)
しかし、元気!すくすく育っております!!!



生後1か月半ほどのガマちゃんズ♡
18yotakahina5.jpg
生後20日の時ほどの巨大化は止まり、徐々にスマートになってきました!
一体化してますが、2羽並んでいます(笑)



そして、本日デビューのガマちゃんズ♡
18yotakahina.jpg
今回は2羽同時期に生まれ育ったので、2羽同時に展示してみることにしました!

デビューしたてのガマちゃんズですので、いつ展示されるかは未定です!
ヒナたちの体調を考慮しながら、展示を行っていきたいと思います!


NEWガマちゃんズに会いに、是非野鳥の森へ足を運んでみてください!
みなさまのご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^_-)-☆


※現在、受付前でのヨタカの展示は、暑さでのヨタカの体調を考慮し、毎日13時頃から閉園までの間で行っております。
 また、天候により展示を行わないこともありますので、予めご了承ください。
 バードケージ内での展示は常時行っております。

キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ