fc2ブログ

巣箱の色付け体験!

2018-06-09

みなさんこんにちは!
齋藤です(^^)/

関東地方も梅雨に入ったということですが、雨なんてどこへやら、今日も日差しが暑い!

そんな今日は、6月3日に開催した「巣箱を作ろう!~色付け体験~」の報告をしたいと思います!

午前、午後と各15名ずつの定員でしたが、満員御礼で無事に終了することが出来ました!

巣箱301
セッティング風景。

巣箱302
色付け開始!

巣箱303
1人で塗る子もいれば、お父さんお母さんと一緒に塗っている子も!
みんな真剣に取り組んでいます(@_@。
どんな色にすれば鳥が近付いてくれるか…
目立つ色は何色か…
自分の好きな色…
などなど、色とりどりの巣箱が合計30個完成しました!!!



そして、巣箱は園内へ!!!

巣箱304
このような感じで、園内に3カ所に分けて展示してあります!

少しわかりにくいですが、巣箱が気になったミカヅキインコやオカメインコが近付いて来ているのが見えますか?
巣箱の大きさ的には、キンカチョウに使用してもらいたいのですが…好奇心旺盛なインコたちは我先にと巣箱に顔を突っ込んでいました( ゚Д゚)笑


イベントで作成した巣箱は、7月1日(日)まで園内にて展示をしております!
自分の塗った巣箱がある人は、是非一度観察しに来てみてください!
もちろん、巣箱がない方のご来園もお待ちしております!


皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それでは、また(^^)/
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ