fc2ブログ

「オーストラリアイシチドリ」ヒナ誕生!

2017-08-22

みなさんこんにちは!
齋藤です(^^)/

8月に入って雨ばかり…夏が大好きな私にとっては憂鬱な日々が続いていましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


今日は、
オーストラリアイシチドリのヒナが、バードケージデビューをしましたので、みなさまにご報告したいと思います!!!

じゃじゃん!
29 イシチヒナ
6月3日と4日生まれの兄弟です!
性別はまだわかりません!!!
この子たちは、親鳥が抱卵中に他の個体から攻撃を受けてしまい、安全に孵化することができないと思ったため、飼育員の手で育てました!
なので、来園者を怖がりません!
ものすごく近寄って来る時があります(苦笑)
もしも、この子たちが近寄ってきたら、追いかけたり、捕まえたり、エサを与えたりせず、やさしく見守ってあげてくださいm(__)m
生まれて2ヶ月ちょっとなので、大人ほど動きが俊敏ではありません!
足元に来たら、間違えて踏んでしまわないよう注意しましょう!(笑)

29イシチヒナ2
目印は、足環の色!
左足に青いリング、右足に赤いバンドを付けています!

野鳥の森へ来園した際は、是非この子たちを探してみてください!!!
※バードケージデビューしたばかりなので、悪天候時には室内へ収容している場合があります。その時はご了承ください。
みなさまのご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それでは、また(^^♪
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ