fc2ブログ

冬の水鳥観察会!

2015-12-26

みなさんこんにちは!
齋藤です(*^_^*)

昨日でクリスマスも終わり、いよいよ年末ですね!
今年は、年末年始の連休が短いとのことですが、みなさんはどんな新年を迎える予定でしょうか?
私は毎年のことながら、今年も野鳥の森の鳥たちと新年を迎える予定です(`・ω・´)ゞ
ささやかながら、初詣に行ければいいかなぁとなどと思っております!

そんな年の瀬に最後のお知らせ!
来年2月7日(日)に、新規イベント「冬の水鳥観察会」を行います!

大吉公園の横にある、大吉調節池へ足を運んで、飛来してきている野鳥を観察しよう!という会です(^^)/
観察が終わったら、もちろん野鳥の森の中へも入れます!
参加費は無料!定員は20名
参加資格は、小学生以上であればどなたでもOK!(小学校4年生以下は保護者の同伴が必要)
募集期間は1月5日(火)~1月17日(日)
詳しくは下記ポスターをご覧ください(`・ω・´)ゞ

282.jpg

今日と明日の土日で、今年の営業は終了し、年末の休園日に入ります。
1月1日・2日は先日もお知らせした、「1月1日・2日無料開園」です!
開園時間は、10時~16時(最終入園は15時半)!13時15分~15時は、イベントコーナーも開催!
天気が良くあることを願うばかりです!!!


最後になりますが、今年はなんだかんだで色々あった野鳥の森の1年間。多くのお客様にご来園いただき、無事に運営することができました(あと2日ありますが)!常連さんも、初めて来園された方も、今年のみなさんの思い出の中に少しでも入り込めることができたなら、とても嬉しく思います。ありがとうございました!
そして、来たる2016年!オーストラリアの動物たちとともに(もちろんシラコバトも!)、元気に頑張ってまいりますので、新たな年もキャンベルタウン野鳥の森をどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
年始より、皆様のご来園心よりお待ちしております(*^-^*)
それでは皆様!良いお年を!!!
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
月別アーカイブ