海外からのお客様
2015-01-21
こんにちは!寒いですね!!
本当に寒い!!
さっき雪が降ってませんでしたか?
今日は本当に寒い!!
ですが、昨日のお話です。
昨日はオーストラリアからのお客様がいらっしゃいました。
越谷市とオーストラリアのキャンベルタウン市は姉妹都市の提携を行っているのですが、職員の人事交流が
盛んに行われています。
キャンベルタウンからの職員は約2か月の研修期間の中で、越谷市の様々な部署で研修を行うそうです。
そこで、今回の人事交流の(ほぼ)初めての研修場所として当園を選んでいただきました!!
午前中の2時間という短い時間でしたけれども、ウチ施設の仕事を楽しんでもらえたみたいなのでよかったけど…。
もっと時間があればな…。
もっと英語力があればな…。 オレ全くしゃべれないからな…。
☆ハラシン☆

衝撃的だった。
当園のアカビタイムジオウムには『バリー』という名前がついているのですが、この『バリー』という名前はオーストラリアでは日本の『タロウ』や『ハナコ』のような非常にポピュラーな名前であることを知りました。
また、キンカチョウは日本のスズメのように国内全土に分布していると本には書いてありますが、現地ではほとんど見かけないそうです…。