fc2ブログ

ブロンズトキのその後

2012-06-24

こんにちわ

暑くなってきましたね。

野鳥の森も蚊の増える時期になってきました。

日焼け止めも虫除けも必要な野鳥の森です。

そんなことはさておき、

先日の日記に書きましたブロンズトキの報告です。


生後3日
DSCF0020.jpg
2羽孵化しました。

生後14日
DSCF0103.jpg
順調に大きくなりました。

生後17日
DSCF0122.jpg
巣立ちました。左側の小ぶりなのがヒナです。ここには1羽しか映って無いけど2羽とも巣立ってます。
文献や他の動物園の話によると生後30日が巣立ちの目安なんですけど…。
ヒナたちの気が早いのか、巣を樹上でなく地面に作った為か、かなり早い段階で巣から離れてしまいました。

とはいえ今日も親鳥からエサをもらっていたので、完全な独り立ちはまだのようです。


DSCF0181.jpg
そしてもぬけのから…。


☆ハラシン☆
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ