fc2ブログ

明日、7月1日(木)より「一日飼育係」の受付がスタートします!

2021-06-30

みなさまこんにちは!
斉藤です(^^)/

今日で6月も終わりですね!
2021年の半分が終わってしまいます!早いですね💦

そんな今日は、明日から受付がスタートする「一日飼育係」のお知らせです!
まずは下記ポスターをご覧ください!
2021一日飼育

開催日は、7月27日(火)~8月6日(金)までの休園日を除く平日8日間!
1日の定員は4名となります!
対象は小学校5・6年生!

飼育員のお仕事を経験してみたいそこのキミ!
是非お待ちしています!
もちろん夏休みの思い出作りや、自由研究の材料探し、お友達との思い出作りなどの方もお待ちしております(^^)

全日程合わせて32名の募集となります!
受付期間は7月1日(木)~7月12日(月)の午前9時~午後4時まで。
電話または野鳥の森窓口へ直接お越しください。
定員になり次第受付終了となりますので、興味のある方はお早めに!

皆様のご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^♪

ナナクサインコ🐦

2021-02-05

みなさんこんにちは!
斉藤です(^^)/

新しい年が明け、あっという間に1月が過ぎ、もう2月になりましたね!
昼間は暖かい日も多く、寒さが苦手な斉藤にとっては過ごしやすい冬となっています( *´艸`)

さて、そんな今日は先日バードケージに仲間入りした鳥を紹介したいと思います!


じゃん!「ナナクサインコ」です!
ニューナナクサ1
あれ?新しい仲間?と思った方もいますよね!
そうなんです。
元々飼育している種類のインコですが、飼育数が減少しており、なかなか姿の見えないレアなインコとなっていました💦
そんなナナクサインコの新しい個体が仲間入りし、6羽となりました!


ニューナナクサ2
6羽と聞くとまだまだ少ないような気がしますよね…しかし、ナナクサインコは色鮮やかで、賑やかな鳴き声をしているため、とても目立ちます!
園内をくまなく探してみれば、きっと姿を見られるはずです👀!!!


まだまだ「気軽にお出かけ!」というご時世にはなっていないですが、「キャンベルタウン野鳥の森へ行ってみよう!」となった際には是非「ナナクサインコ」を探してみてください!
皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた(^^♪

引っ越しました!

2011-06-12

6月12日

ブログを書くのは実に1カ月ぶり!ハラシンさん更新ありがとうございましたm(_ _)m

という訳で、お久しぶりです、奥でございます。


タイトルの「引っ越し」と言うのは私の事ではなく、

毎週土日の「ふれあい動物コーナー」で人気を博した「ナナクサインコ」の『くーちゃん』の事です。

引っ越しと言いましても、カゴの中からバードケージへ移っただけなんですけどね(^-^;)


もうふれあい動物コーナーでは、くーちゃんを見かけることはできませんが、

バードケージの中を自由に飛び回っています。

今日も楽しくどこかで「クーチャン、クーチャン」と声が聞こえていました。

土日と言わず、元気に飛び回るくーちゃんに是非会いに来て下さいね(笑)

園内の様子です

2010-12-12

今日はぽかぽかと暖かい陽気でしたね。飼育員の奥です。


開園前の園内の様子です。


20101210084412.jpg


朝の清掃中に、飼育員の島村さんのところにかっちゃんが遊びにきてました。


20101210084429.jpg


好物のヒマワリの種をもらって、朝からご機嫌のかっちゃんでした。

最近なかよくなってきました

2010-10-31

こんにちわ。寒い日にはこたつでみかんが食べたくなってきた奥です。


ここ数日間で急激に寒くなってまいりましたね。


ひと月前まで半袖で作業してても汗だくになっていたのがウソのようです。




台風14号が接近中ということで、どうなることやら昨日は1日ヒヤヒヤしていましたが、


思っていたほど被害が無くて良かったです(^0^;)



今日は最近、なかよくなってきた(?)鳥を紹介したいと思います。


ではご紹介します。「ナナクサインコ」の『かっちゃん』です!


PA290140.jpg


カメラ近づけてもまったくの無視です(笑)


かっちゃんはいつも観察棟の近くの木に止まっていますが、


ここ最近では、私を見つけるや否や、すぐによって来るようになりました。


最近増えた私の楽しみのひとつです。



カメラがあろうと気にしない、ナナクサインコのかっちゃんでした。


PA290141.jpg



あ、カメラに気づきましたね(笑)
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ