良いお年を!!!
2019-12-28
みなさんこんにちは!斉藤です(^^)/
2019年もいよいよ終わりに近付いて来ました!
キャンベルタウン野鳥の森も、年内の営業は本日12月28日(土)が最後です!
仕事納めです!
鳥たちのお世話があるので、実際は納まりませんが!(小声)
平成から令和になった2019年!
平成とともに過ごしてきた私ですが、しっかり平成ジャンプして令和元年も足早に駆け抜けてみました!
2020年はオリンピックイヤーです!
どんな1年になるのでしょうか…わくわくしますね( *´艸`)
そんな斉藤が次に皆様にお会いできるのは…
1月1日(水・祝)!元日です!無料開園を行います!!!
ご近所の皆様はご存じかもしれませんが、キャンベルタウン野鳥の森は毎年元日・2日は無料開園を行っているんです!
来年も新年早々開園致します!
開園時間は10時から!普段の9時からではなく、10時からです!お間違えなく!!!
夕方16時まで開園しております!
詳しくは、「お知らせ」をご覧ください!
お正月、何をして過ごそうか迷っているみなさま!
是非!キャンベルタウン野鳥の森へ訪れてみてはいかがでしょうか!?
可愛い動物たちが待ってますよ(^^♪
大寒波の予報もあり、ますます寒い年の瀬になりそうですが、みなさまどうぞ良い年をお迎えください!
それではまた(^^)/

ゴールデンウィークが過ぎ去って…
2019-05-08
みんさんこんにちは!斉藤です(^^♪
ゴールデンウィークが終わりました!!!
10連休が終わりました!!!
みなさん、思う存分楽しみましたでしょうか!!!?
キャンベルタウン野鳥の森には遊びに来ましたでしょうか!?
ゴールデンウィーク期間中は「出張ふれあい動物コーナーINミラクル」や「ふれあい動物フェスティバル」などのイベントや、また毎日のモルモットのふれあいコーナーやヨーヨー風船釣りなど、たくさんのイベントを行い、みなさまをお待ちしておりました!
☆出張ふれあい動物コーナーInミラクル☆

カメのふれあい

モルモットのふれあい
☆こどもの日「ふれあい動物フェスティバル」☆

クイズコーナー

移動動物園

ミニ新幹線
多くのお客様にご来園いただき、事故等なく大変盛況のうちに10日間を終えられたことを大変嬉しく思います(*^-^*)
大型連休、お休みだった方は学校に仕事に頑張ってください!
大型連休、仕事だった方…ぜひキャンベルタウン野鳥の森に足を運んで、可愛い鳥たちに癒されてください( *´艸`)
皆様のご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた!
あけましておめでとうございます!!!
2019-01-25
みなさまこんにちは!齋藤です(^^)/
新年あけましておめでとうございます!!!
今年も「キャンベルタウン野鳥の森」と「齋藤」をどうぞ宜しくお願い致します!!!
と言っても、年が明けてからもう25日が経ってしまいました…すみません(;^_^A
新年一発目のブログです、大変お待たせ致しましたm(__)m
さて、あさって27日(日)は「冬の水鳥観察会」を開催いたします!
※こちらのイベントは事前申込となっておりますので、当日の参加はできません。また申込期間はすでに終了しております。ご了承ください。
越谷の天気は問題ないようですが、関東の広範囲まで寒波が来る予定です…
冬の観察会は寒さとの勝負です。参加予定の方は、寒さに負けないようにとてつもなく暖かい装備でお越しください!!!
マフラー、手袋、ホッカイロ!お忘れなく!!!
耳当てやニット帽などがあると、なお良いでしょう!
寒さを乗り越えた先で、

こんな鳥(マガモ)や

こんな鳥(コサギ)!

こーんなに大きな鳥(アオサギ)なんかも見られるかもしれません!!!

この鳥(カワセミ)はレアです!
大吉調節池に生息はしていますが、いかんせん小さな鳥です。
見つけられるように頑張りたいと思います!!!
「普段ありふれている風景の中にも、多くの野生動物が生息している」
ということを伝えられる観察会にできればと思っております。
それでは、日曜日にキャンベルタウン野鳥の森で会いましょう('ω')ノ
また、午後には通常イベントも実施予定です。
詳しくは、「お知らせ」にある1月のイベント表をご覧ください!!!
みなさまのご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
新年、あけましておめでとうございます!
2018-01-10
みなさま、あけましておめでとうございます!!!新年一発目!齋藤です!(^^)!
2018年も10日が過ぎましたね!
お節料理に、お年玉、冬休み、お正月休み…新年は楽しく過ごせましたでしょうか?
野鳥の森では元日・2日に臨時の無料開園を行いました!!!
今年もお正月早々たくさんの方にご来園いただき、うれしい限りです(*´ω`)

モルモットのふれあいの様子。

こちらはモルモットウォーク!!!
モルモットたちが一生懸命走ってます(=゚ω゚)ノ
そして、イベントのひとつとして、「飼育係への質問」という紙を設置しておりました。
そこに書かれていた質問に、ひとつお答えしたいと思います。
6歳の男の子からの質問:
キャンベルタウン野鳥の森でオーストラリアガマグチヨタカは何を食べていますか?
飼育係からの回答:
オーストラリアガマグチヨタカは夜行性で、野生では主に昆虫や小動物を食べています。毎日大量の昆虫を用意して与えるのは難しいので、野鳥の森では主に餌用のハツカネズミやヒヨコなどを与えています。時々、ワームやコオロギなどの昆虫も与えます。
野鳥の森の看板鳥、ヨタカちゃんへの質問でした!
今年もガマちゃんズは受付付近にて皆様のお出迎えをしております!!!
2018年まだまだ始まったばかりです!
野鳥の森へ来たことのある人も、来たことのない人も、少し気になっている人も!
今年もみなさまのご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた!!!
良いお年を!!!
2017-12-27
みなさまこんにちは!齋藤です(^^♪
今日は北風が強いですね~
開園前に掃いた落ち葉も、いつの間にか開園前よりも多い量が落ちています(^^;)
寒いーーーー
さぁ、キャンベルタウン野鳥の森の年内の営業も明日までです!
いよいよ年末という実感が湧いてきましたかね。
年末の大掃除や、年始に向けた準備はお済でしょうか?
私は今年も、12月31日も1月1日も野鳥の森の鳥たちと過ごす予定なので、普段と変わらない日々ですね(笑)
そんな野鳥の森には、現在こんな看板が用意してあります!

年賀状や年賀メールに是非!
テーマは「一富士、二夜鷹、三茄子」!
両サイドにはガマちゃんズがスタンバイしており、来年は「戌年」ということで犬の看板も設置してあります!
野鳥の森にご来園の際は、是非こちらで一枚お写真を!!!
みなさまのご来園、心よりお待ちしておりますm(__)m
それではまた!
P.S 今年最後のブログになるかもしれないので、最後に一言!
来年も皆様にとって良い一年となりますように!良いお年を!!!!