ヒナまつり♪
2020-05-02
みなさんこんにちは!斉藤です(^^)/
外出自粛が続く中、いかがお過ごしでしょうか?
私は映画を見たり、ゲームをやったり、寝たり、本を読んだり…
ひたすらぐーたら過ごして、家時間を満喫しています(*^^)笑
さて、休園している野鳥の森ですが、ただいま繁殖期の真っただ中!
今年生まれたヒナを紹介したいと思います(^^)

孵化後3日ほど。
この頃の見た目は苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが…すみません💦
黄色い綿羽に包まれているこのヒナちゃんたち。
みなさん、何のヒナかわかりますか?

生後14日ほど。
ツンツンとした羽が生えてきました!
ここでわかったあなたは、なかなかのインコ通♪

生後21日ほど。
ここまでくればもうわかるはず!…と言いたいところですが、親御さんが熱心に羽繕いをしてくれるおかげでなんともハゲハゲなヒナちゃんたちになってしまった…(笑)
わかりますかね?
正解は…!!!
「オカメインコ」のヒナたちです!!!
羽が生えそろって巣立ちを迎えれば、こんな姿になるはずだったのですが…

想像していたヒナとは少し違いました(;・∀・)笑
もうすぐ巣立ち!
たくさんエサを食べて、大きくなって、羽が綺麗に生えそろうのが待ち遠しいです!
そんなオカメインコのヒナたちでした☆
次回は何のヒナでしょう~?
お楽しみに!
それではまた(^^)/
オカメインコのカップル♡
2015-03-09
こんにちは!お久しぶりです、斉藤です!!!
もうすぐ春ですねヽ(^。^)ノ
朝晩と日中の気温の差が激しいせいか、3月頭にひいた風邪がなかなか治りません(T_T)
咳と鼻水に苦しめられている斉藤です・・・(泣
花粉症の方には、そろそろつらい時期が近付いてきているのでしょうか?
当園にも花粉症のスタッフが何名かいます。外仕事がメインのため、逃げ場もなく辛そうです((+_+))
私はまだ花粉症ではないのですが、いつかなるかもしれないと思うととても怖いですね(@_@;)
最後に、今日はバードケージ内にある観察棟の柱で、仲睦まじく頬を寄せ合っていたオカメインコのカップルを紹介します!

この子たちは、ほぼ毎日夕方になるとここに来ます。
いつ見ても仲が良くて、こちらまで幸せな気持ちになります(*^_^*)
それでは、皆様のご来園心よりお待ちしておりますm(__)m