今年の新人
2013-09-01
こんにちはハラシンです。もう夏休みも終わりですね。
みなさま今年の夏はいかがお過ごしでしたでしょうか?
越谷はなかなか暑かったですよ。いや、まだ暑いでしょw
個人的な夏休みと言えば、ここで働き始めて初めて大型連休をいただきました!!
まさか、まとめて夏休みを取れる日が来るなんて…。想像もしたこと無かったな…。
感謝感謝!!周りの人全てに感謝です!!
まあ、とりあえず今年の新人を紹介します。

オーストラリアイシチドリです。
名前は…。決めてません!!

この子は親鳥が抱卵中に卵を抱かなくなってしまったため、卵から人の手で育てることになりました。
4月2日産まれなので、孵化してからほぼ5ヶ月!!
7月からバードケージ内に放してはいますが、飼育係を見つけるとすぐに走って近寄ってきます。(触られるのは嫌がりますけどw)
まだまだ。なつっこい子なのでご来園の際には探してみてください。

見分け方はこの足環を参考にして下さい。両足に青いリングを付けてます。
☆ハラシン☆
今日は大晦日
イシチドリの雛その後
春といえば・・・?
2012-04-11
ながらく更新が遅れまして申し訳ありませんでした。春は暖かいんだか寒いんだかよくわからない日が続くので、
冬の方が着る物とか健康管理とか楽なんじゃない?と、感じている奥です(笑)
昨日と一昨日は天気も良く、桜がキレイでした。

野鳥の森のすぐ隣の大吉公園では、花見に来ている方もたくさんいらっしゃいました。
う~ん、正直私も混ざりたかったですww
さて、春といえばもう一つ、野鳥の森の鳥たちの恋のシーズンでもあります。
先日の日曜日のことですが、なんとオーストトラリアイシチドリの雛が誕生しました!

本当はもう少しアップの写真を撮りたかったのですが、親鳥に警戒されてしまいました(-_-;)
現在は親鳥から餌をもらったり、親鳥の後をついてまわったり、元気にすくすく成長しています。
今後もこの雛の成長をブログで公開していきたいと思いますので、ぜひ見てくださいm(_ _)m