fc2ブログ

お盆休みですね。

2014-08-14

こんにちは!斉藤です!
今日もいい天気ですね☆

昨日の夕方の話ですが、バードケージ内を巡回しているとキンショウジョウインコの『なはちゃん』が近寄ってきましたヽ(^。^)ノ
なはちゃんは、親が抱卵を放棄したため飼育員が人工育雛で育てた子なんです!ですが、バードケージに放して早5年・・・今では仲間と一緒に生活をしていて、最近では近くに寄ってくることも少なくなりました。
そんななはちゃんですが、昨日の夕方は機嫌が良かったのか近くに寄ってきて、手にも乗ってくれました(^^)

2.jpeg
※画像が横向きですみませんm(__)m

頭から胴体にかけて真っ赤に染まったキレイな羽色ですよね!
来園した際は、ぜひキンショウジョウインコの『なはちゃん』を探してみてください☆
もしかしたら、近くに寄ってくるかも・・・(^^)
ちなみに、なはちゃんは『男の子』です☆


そして、お盆休みに突入ということで、平日にもかかわらず毎日たくさんのお客様にご来園いただいております!
嬉しいことですね!ありがとうございます(*^_^*)
8月24日までは、休日はもちろんのこと、平日も午後13時15分~15時の間はモルモットのふれあいコーナーを実施しております!※詳しくは、イベントブログをご覧ください。
毎日暑い中ではありますが、ぜひご来園ください(^○^)

それではまた(^^)

夏休みに入りました。

2014-07-21

こんにちは

ハラシンです。

子どもたちの夏休みが始まりました!!
夏休み初めの三連休!!皆様いかがお過ごしでしょうか。

当園は何も変わらず開園中ですw

先日、もも色クローバーZの番組『ももクロchan』に出演させて頂きました!!

こいつ(オーストラリアガマグチヨタカ)はモモクロのメンバーの肩に乗っかりました。
DSCF3284.jpg

大人の事情でブログに写真を載せられないのがとでも残念ですが…。

とりあえず、DVDが発売されたら個人的に購入してやろうと企んでます(*^_^*)


あと、夏になりましたんで、ザリガニ釣りを始めました。
DSCF3282.jpg

ふれあいコーナーの一部として不定期に行います☆

☆ハラシン☆

明日は七夕

2014-07-06

みなさまこんにちは!
斉藤です(*^_^*)

今日はいいお天気でしたね☆
日中は少し暑かったですが、過ごしやすい1日でしたヽ(^。^)ノ

明日、7月7日は『七夕』です!!!
お願い事はしましたか?
野鳥の森では、笹と短冊を用意し、お客様に願い事を書いていただきました(^^)
H26七夕
画像が横向きですみません(/_;)

tanabata.jpeg

大きな笹に、願いを込めて、天の川まで飛んで行け!
みなさまの願いが叶いますように・・・
そして、彦星様と織姫様が出会えますように・・・


H26ヒナ
最後に、『七夕』とは関係ないですが、今年産まれのワライカワセミの赤ちゃんです!
無事に巣立ちしたので、初掲載です☆
まだまだ小さなヒナなので、現在バックヤードで飼育を行っています。
直接ご覧になることはできませんので、ご了承ください((-_-))


それではまた!
みなさまのご来園、心からお待ちしておりますヽ(^。^)ノ

梅雨ですね。

2014-07-01

こんにちは!
斉藤ですヽ(^。^)ノ

毎日、不安定な天気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
突然の雨が怖すぎて、洗濯物を干したままおちおち出かけることもできないですね(T_T)

そんな中、野鳥の森にも梅雨らしい植物が咲いています!
『紫陽花(あじさい)』です☆
image2.jpeg

しかし、野鳥の森の紫陽花はいつも満開にはなりません・・・
それは、インコたちが遊んで花びらをちぎったり、芽をかじってしまうからです(@_@;)

image.jpeg
こんな感じに・・・(^_^;)

好奇心旺盛で、遊び心が豊かなインコたちだからこその行動ですかね!
花は可哀そうですが・・・花びらをくわえて遊んでいる鳥たちは満足そう((+_+))
動きが早すぎで写真におさめられなかったのが残念です(/_;)

梅雨を楽しんでいる鳥たちも是非見に来てみてください!
皆様のご来園、心よりお待ちしております☆

2014-06-22

こんにちはハラシンです。

2週間前の話なのですが、ご報告しまーす。

TBSの『Nスタ』という報道番組に一瞬出ました!!

経緯をお話ししますと、6月上旬に神奈川県で飼われていたアカオクロオウムが逃げ出して、警察署に保護されました。
※詳細はこちらで http://www.asahi.com/articles/ASG695GQSG69ULOB01B.html
そんな中、アカオクロオウムを飼育している施設として当園に連絡があり、取材の依頼があったのですが…。

依頼時刻、14時。

撮影時刻、16時。

放送時刻、18時50分。

さっき撮ったばかり映像が全国放送に…。

マスコミの力を思い知りました…。

DSCF3242.jpg
写真はうちの子です。

動物を飼われてる全ての人に言いたいのは、絶対にその動物を逃がさないでほしい。人のためにも動物のためにも…。
ちなみに保護されていたアカオクロオウムは無事に飼い主のもとに戻ったそうです(^^)

☆ハラシン☆
キャンベルタウン野鳥の森とは?
キャンベルタウン野鳥の森は、1995年9月にオーストラリアのキャンベルタウン(Campbelltown)市との姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアの「自然」に親しみ理解することを願って開設されました。総面積は5,300平方メートルで、約3,000平方メートルのバードケージの中に鳥たちを放し飼いにした施設をメインとして、ワラビーの仲間であるアカクビワラビーを展示しているエリアがあります。
アクセス
東武伊勢崎線 北越谷駅東口よりバスで約10分。行先はエローラ・弥栄循環など 小田急弥栄(やさか)団地入口で下車し、徒歩5分
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ